埼玉県に住む60代前半の非常勤講師です
家族は、妻と息子(中学生)の3人家族でした
近くに私の実家があり、母親が住んでいます
また車で1時間ぐらいのところに、妻の実家があり、母親が住んでいます
さらにその近くには妻の妹さんが世帯を構えています
平成19年の春、妻が悪性リンパ腫を発症、
夏にいったん寛解となり退院
しかし、翌平成20年の春に再発
数々の副作用に悩まされながらも、回復期の夏にハワイ旅行を敢行
帰国後治療を継続
秋口に悪性リンパ腫はほぼ寛解状態と判断され退院
しかし年末から年始にかけ、強力な抗ガン剤の副作用で白血病症状
白血球の異常増殖により、肺炎となり
平成21年2月永眠
ここにまとめた手記は、本人が治療中に克明に記載したメモを元にして
私自身が書いていたメモをあわせて手記の形にしたものです
結果的に残念なことになったものの、その途中の病気との闘いぶりは
同じ病気で闘っている人の参考や励みになると思い
ここに公開することにしました
感想等ありましたら、遠慮無く、お寄せください